本文へスキップ

北海道ポーランド文化協会公式ホームページ



Towarzystwo Miłośników Kultury Polskiej na Hokkaido Hokkaido-Poland Cultural Association Official Website

活動記録ARCHIVE


活動記録 2025 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012

2024年


後援〉♫徳田貴子ピアノリサイタル〜グラジナバツェヴィチ Grażyna Bacewicz の系譜、札幌 ふきのとうホール 2024.10.25 / 恵庭 夢創館 10.27 ○グラジナ・バツェヴィチのピアノ・ソナタ第1番〜日本初演へ:徳田貴子


第38回定例総会&懇親会豊平館 2024.10.12video

後援〉♫川染雅嗣ピアノリサイタル in アルテピアッツァ美唄 Vol.V 〜石のそばに佇む、共演:栃原享子、2024.10.5 ○日本に於けるショパンの受容について:川染雅嗣

ワルシャワ蜂起80周年記念〉1944-2024年8月 @札幌市資料館ほか
(協力)(1)ワルシャワ蜂起博物館 The Warsaw Rising Museum 展覧会「ワルシャワ。灰の中から甦る不死鳥 Warsaw. Phoenix from the Ashes」8.9-30パンフレット Exhibition catalog. [2023.11]

※同展オープニング記念式典、8.8video ※安藤厚会長に「ベネ・メリト BENE MERITO」名誉勲章(写真 尾形芳秀)※ワルシャワ蜂起博物館創立20周年記念 video
(2)映画上映会『ワルシャワ蜂起』2014 ヤン・コマサ監督&講演会:吉岡潤 津田塾大学教授「ワルシャワ蜂起を抱きしめて〜ポーランドの戦争と平和」北大スラブ・ユーラシア研究センター 8.9
(3)《第113回例会》朗読会 午後ポエジア 138.18video ※ポーランド語によるユダヤ抵抗詩アンソロジー『歌は生き残る』...Pieśń Ujdzie Cało...(1947)について:西成彦



第112回例会》講演と報告とドキュメンタリー映画『Ainuひと』〜ブロニスワフ・ピウスツキのいま〜ポーランド・英国におけるアイヌ文化への関心, 札幌エルプラザ 2024.6.29 @講演「ロンドンで沙流のアイヌ文化を発信する: 1910年と2023年の取り組みを主として」Ainu長田佳宏平取町立二風谷アイヌ文化博物館長 FB #1 #2 #3 #4 #5 JHL #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 Aビデオレター:溝口尚美監督 (ニューヨーク) ワルシャワ上映会から〜観客の声:石塚芳明さん (ワルシャワ); 三和昭子さん (ハルクローヴァ) B『Ainu|ひと

第111回例会》講演とビデオ上映「カティンの森事件とモンゴル・シベリア抑留」札幌エルプラザ 2024.5.26 @講演:井手裕彦「満洲でカティンの森事件に注目していた男〜自著『命の嘆願書』より」Aお話とビデオ上映:建部奈津子 No more silence「無念の想い、俺ら捕虜でねえ」

〈後援〉♫杜の音楽会〜音楽の絵本〜美しき五月の調べ、出演:高橋可奈子、鈴木飛鳥、奥井理ギャラリー 2024.5.26


ブロニスワフピウスツキ記念行事106回忌ウポポイ 2024.5.17FB #1 #2

《第110回例会》ポーランド名作映画ビデオ鑑賞2024『イレブン・ミニッツ 11 MINUTES』2015 イエジー・スコリモフスキ Jerzy Skolimowski 監督、お話:坂尻昌平、札幌エルプラザ 3.9 ◯報告:池田光良


・さっぽろ雪まつり第48回 国際雪像コンクールにポーランド・ヴロツワフ 美術大学 ASP Wrocław チームが参加、大通11丁目国際広場 2024.2.3-7

〈後援〉♫日本ショパン協会北海道支部創立50周年記念コンサート〜ショパンに魅せられて、札幌コンサートホールKitara 2024.1.28

活動記録 2025 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012


「北海道ポーランド文化協会」は、北海道とポーランドのあいだの文化交流の促進を目的にし、文学・歴史・美術・映画・音楽などポーランドの文化を幅広く愛する民間団体です

サイト内検索