活動記録ARCHIVE
活動記録
2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012
2021年
〈協力〉♫アマレヤ劇団 Amareya Theatre & Guests オンラインイベント2021 ○計画:丸山博

@身体表現ワークショップ「動作における関係 / 関係における身体 Relacja w ruchu/ciało w relacji」12.11
A遊牧的展示「女は語る Mówi ONNA」の開会 12.18
B「アイヌとカムイのためのレクイエム Requiem dla Ajnu i Kamui」初演 12.30
♫私たちに身体はあるのか Do we have a body?〜アマレヤシアター『解剖学 Anatomie』初演 12.12 ほか 東京バビロン
○対雁へ/アイヌ女性とアマレヤ劇団の5年間/アイヌとカムイのためのレクイエム(楢木貴美子; 多原良子; 丸山博)
〈協力〉♫シロンスク舞踊団 Zespół „Śląsk” クリスマスキャロル&クリスマスソング「聖なる夜」コンサート Koncert Kolęd i Pastorałek "Święta Noc" 2021/12/16
※ポーランドの聖歌に触れよう♪ FB #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7
〈後援〉♫徳田貴子ピアノリサイタル〜心躍る音楽の贈り物、札幌 2021.11.13/恵庭 11.7/中札内 文化創造センター 8.29、FB #1、twitter ○徳田貴子さん「中札内公演」:村田雄穂、video Kreisleriana, Gershwin, Scriabin, Bolcom

《第35回定例総会&第99回例会》朗読会午後のポエジア10(安藤厚; 熊谷敬子; ラファウ・ジェプカ; 菅原三栄子; 氏間多伊子; 長屋のり子; 新井藤子; カタジナ・ノヴァク)動画鑑賞会 #1紙芝居「ピウスツキ」#2 #3 #4 朗読♫音楽 #5♫『オラヴァ Orawa』byシロンスク舞踊団、札幌エルプラザ 2021.10.31、FB #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11、blog #1

♫北浦由花里 ピアノの夕べ〜ポーランドの作曲家たちに想いを寄せて、エルム楽器エルムホール 2021.10.17
《第98回例会》ポーランド名画ビデオ鑑賞&交流会『COLD WAR あの歌、2つの心』2018 パヴェウ・パヴリコフスキ監督、札幌エルプラザ 2021.10.1 ○報告(園部真幸; 中宮典子; 小山内道子)FB #1、blog
〈協力〉♫ オンラインコンサート Podróże ze Śląskiem シロンスク舞踊団との旅, 2021/9/22 *W Europie ze Śląskiem ヨーロッパへ ○感想(村田譲; 池田光良; 氏間多伊子; 小川真生; 越野誠; 中宮典子)=写真=左から ポロネーズ、グリーンスリーブス、ハッシドの踊り、ロマの踊り

《第97回例会》講演と交流の集い「石川慶監督ポーランド映画の魅力を語る! 〜ポーランド国立映画大学、キェシロフスキ監督、『デカローグ』」北海道クリスチャンセンター 2021.9.17 ○報告(園部真幸; 池田光良)*Co słychać? 2006 directed by Kei Ishikawa
・『デカローグ Dekalog』1989 クシシュトフ・キェシロフスキ監督 #1 #2 #3 #4、シアターキノ 9/18-30、9.18「ある運命に関する物語」&石川慶監督講演「キェシロフスキ映画の主題と魅力」
※『愚行録』2017,『蜜蜂と遠雷』2019, ワルシャワ国際映画祭2019,『Arc アーク』2021,『ある男』2022
・さっぽろ自由学校「遊」オンライン講座: CEMiPoS × Amareya Theatre & Guests「女性の声:アートとアクティビズム」から、2021.5-9
〈協力〉♫シロンスク舞踊団 ポーランド愛国の歌 コンサート〜「呪われた兵士たち」の国家記念日に Koncert ku czci Żołnierzy Wyklętych 2021/6/22、FB #1
・ブロニスワフ・ピウスツキ103年忌, ウポポイ (民族共生象徴空間) 2021.5.16 (雨天のため献花のみ), 記念写真 スタッフとトゥレッポん, 記念像前 5.18
〈協力〉♫シロンスク舞踊団 弦楽四重奏映画音楽オンラインコンサート Koncert Smyczkowy 2021/4/8、FB #1 #2 ○小川真生
○千歳高校放送局テレビ番組『ロウ管は語る』2021/2/8、CBS 2020/10/9; 11/20、FB
・アマレヤ劇団 Amareya Theatre & Guests 主催 ウェビナー
D講演「中欧の作家と東洋的世界観のめぐりあい〜オルガ・トカルチュク作品の翻訳より」小椋彩 2021.1.23
活動記録 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012
「北海道ポーランド文化協会」は、北海道とポーランドのあいだの文化交流の促進を目的にし、文学・歴史・美術・映画・音楽などポーランドの文化を幅広く愛する民間団体です
サイト内検索