Towarzystwo Miłośników Kultury Polskiej na Hokkaido
Hokkaido-Poland Cultural Association Official Website
《第112回例会》講演と報告とドキュメンタリー映画『Ainu|ひと』〜ブロニスワフ・ピウスツキのいま〜ポーランド・英国におけるアイヌ文化への関心, 札幌エルプラザ 2024.6.29 @講演「ロンドンで沙流のアイヌ文化を発信する: 1910年と2023年の取り組みを主として」長田佳宏平取町立二風谷アイヌ文化博物館長=左写真=FB #1 #2 #3 #4 #5 JHL #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 Aビデオレター:溝口尚美監督=中写真中=ワルシャワ上映会から〜観客の声:石塚芳明さん=中右=; 三和昭子さん=中左= B『Ainu|ひと』
◎ブロニスワフ・ピウスツキ記念行事
〈106回忌〉ウポポイ 2024.5.17、FB #1 #2 #3 #4 #5
〈105回忌〉ウポポイ 2023.5.17
※ウアイヌコロ コタン アカラ〜ウポポイのことばと歴史、国立アイヌ民族博物館(立石信一; 佐々木史郎; 田村将人)編、国書刊行会 2023.3、書評(150nでB.ピウスツキに言及)
〈104回忌〉ウポポイ 記念像前 2022.5.17、blog
〈103回忌〉ウポポイ(雨天・献花のみ)2021.5.16 =左1-2写真=スタッフとトゥレッポん 5.18
〈102回忌〉ウポポイ(民族共生象徴空間)National Ainu Museum & Park 記念像前 ♫アイヌ古式舞踊を奉納 オンカミ (拝礼) のあと「鶴の踊り」と「刀の踊り」を披露、2020.5.15 =右3-2写真=
※ウポポイ 記念式典 7.11 開業 7.12、blog ○ピウスツキ記念像の再披露
※P・ミレフスキ大使が白老町旧社台小学校で一時保管中のピウスツキ記念像訪問 2.3 =右1写真=
※ピウスツキ、アイヌ民族研究にポーランドの風:沢田和彦、日本経済新聞 4/30
〈B・ピウスツキ没後101年〉2019/5/17
・「日本とポーランドの文化〜異文化間コミュニケーション」アイヌの言語・文化研究書『ブロニスワフ・ピウスツキ伝』の訳者 Barbara Słomka バルバラ・スウォムカ氏によるポーランドからオンラインで異文化コミュニケーションを考える講演会、札幌国際大学 2023.10.18、人文学部国際教養学科 主催
・講演「ブロニスワフ・ピウスツキの並外れた人生」ダヌタ・オニシュキェヴィチ - Niezwykłe życie Bronisława Piłsudskiego - The Extraordinary Life of Bronisław Piłsudski: meeting with Danuta Onyszkiewicz, ビャウィストク・シベリア記憶博物館 Muzeum Pamięci Sybiru, Białystok, 2023.6.15
・井上紘一北大名誉教授に「文化功労章グロリア・アルティス」金メダル, 2023.5.10 ◯受章の言葉 (井上紘一; 沢田和彦)
@ブロニスワフ・ピウスツキ伝:〈アイヌ王〉と呼ばれたポーランド人 Opowieść o Bronisławie Piłsudskim. Polak nazwany Królem Ajnów, 沢田和彦著、バルバラ・スウォムカ Barbara Słomka 訳、ユゼフ・ピウスツキ博物館刊 2022
Aブロニスワフ・ピウスツキ:日記 Bronisław Piłsudski. Dziennik 1882-1885, ヨランタ・ジンドゥル Jolanta Żyndul 編/注, 在外ポーランド文化遺産研究所「ポロニカ Polonika」刊 2021
◆日記 Bronisław Piłsudski. Dziennik 1882-1886, ヴィトルト・コヴァルスキ Witold Kowalski 解説, Kraków Arcana 2021
◆日記(ロシア語訳)Дневник, 1882-1885 гг., Бронислав Пилсудский. Составитель: Г. И. Дударец. Сахалинский областной краеведческий музей, 2019
※澤田和彦埼玉大名誉教授に「文化功労章グロリア・アルティス」金メダル Prof. K. Sawada uhonorowany Złotym Medalem "Zasłużony Kulturze Gloria Artis", ユゼフ・ピウスツキ博物館 2023.4.26 / ヴィルニュス、ヴロツワフで講演
※@Aにワルシャワ大学東欧研究所「イースタンレビュー Przegląd Wschodni」賞2021(ヤドヴィガ・ロドヴィッチ=チェホフスカ; 沢田和彦)2022.7.2
※@A出版記念会(J・ロドヴィッチ)Bronisław Piłsudski. Wielkie otwarcie (premiera książek), ユゼフ・ピウスツキ博物館 Muzeum Józefa Piłsudskiego w Sulejówku, 1.15, Polskie Radio
※Bronisław Piłsudski WEBn EN / 日 @ユゼフ・ピウスツキ博物館, 5/14
・ブロニスワフ・ピウスツキ伝〜〈アイヌ王〉と呼ばれたポーランド人、沢田和彦著、成文社 2019.12、書評 #1 #2 #3、咲耶会 #1 ○紹介 (井上紘一; 越野剛) ○もうひとりのピウスツキ:嵩文彦 =左2写真=ユゼフとブロニスワフ (右) Józef i Bronisław (right) 1885 (ピウスツキ伝 p.23)
・(絵本)遠い遠い東の国で有名になったブロニシ・ピウスツキ、カタジナ・ノヴァク文、パウリナ・パジジェラ絵 Broniś Piłsudski, czyli o tym, jak zostać sławnym na Dalekim Wschodzie, Katazyna Nowak, Paulina Paździera, 岩田美保訳、日本美術技術博物館マンガ [2019.9](紙芝居)ブロニシ・ピウスツキ、午後のポエジア10、田村和子訳 ○紹介:熊谷敬子
・詩集 アイヌモシリの風に吹かれて、花崎皋平著、クルーズ 増補復刊 2022.1、第43回小熊秀雄賞 2010、あさひかわ新聞
・チュサンマとピウスツキとトミの物語 他、花崎皋平著、富山妙子画、未知谷 2018.5、書評
〈特別講演会〉ポーランド・アイヌ・北海道〜交流の歴史から〜ブロニスワフ・ピウスツキの遺したもの @「ブロニスワフ・ピウスツキが集めたアイヌの衣類」佐々木史郎 A「ピウスツキが来たころと、その後の樺太アイヌの歩み」田村将人、札幌エルプラザ 2023.3.4 ◯報告書
・ブロニスワフ・ピウスツキの孫、木村和保さん逝去(1955.3.31-2022.12.14)心からご冥福をお祈りします。Zmarł Kazuyasu Kimura - wnuk Bronisława Piłsudskiego. Muzeum Tatrzańskie, Niezalezna, RMF24, Wiadomosci, naTemat, Dzieje, wPolityce, polsatnews, znadniemna.pl =左写真=遺影:木村家提供 =右=2018.10 クラクフにて
・「ピウスツキ」という名が今でも伝説的なポーランド国外の土地 Miejsca poza Polską, gdzie nazwisko "Piłsudski" jest do dziś legendarne, Andrzej Meller, Onet Podróże 2022/11/11
・インタビュー「ピウスツキの兄は自殺しました。彼の孫は日本人です」ユゼフのひ孫ダヌタ・オニシュキェヴィチ Wywiad z prawnuczką Józefa Piłsudskiego Danutą Onyszkiewicz "Brat Piłsudskiego popełnił samobójstwo. Jego wnuk jest Japończykiem", Salon Tradycji Polskiej, 2018 ※ブロニスワフのニヴフ系の子孫に関する情報
・トーク「帝国時代の民族誌:ブロニスワフ・ピウスツキとアイヌ民族 Ethnography in Times of Empires. Bronislaw Pilsudski and the Ainu People」The British Library 2022.10.4 / 特別展「ニシパ:アイヌの中で Nispa. Among the Ainu」The William Morris Society 10.7-9 / Polish Social and Cultural Association 10.24-11.4, Tydzień Polski ※盲いたチュフサンマの絶唱=左図= Pilsudski Institute of London artwork Paulina Tloczek =写真右6葉=吉田敬子 (在ロンドン) 撮影
・忘れられた兄:ブロニスワフ・ピウスツキの物語 Zapomniany brat. Historia Bronisiława Piiłsudskiego. Teatr Muzyczny w Gdyni, Projekt Inicjatyw Aktorskich 2022.7.3, Premiera 8.3
・アイヌ言語処理研究:カロル・ノヴァコフスキ Karol Nowakowski 2022/4/12、KOEKI RADIO 2021.12.3、ロボットとアイヌ語で話す 2020/3/29
○コンピュータを利用した私のアイヌ語研究:ミハウ・プタシンスキ Michal Ptaszynski 2021.9
・講演会「アイヌ語の研究及び再活性化のためのコンピュータ技術の活用」M・プタシンスキ; K・ノヴァコフスキ、ポーランド大使館 2019.5.24
※AIによるアイヌ語の自動処理:奥田統己 2022/4
※京都大学、人工知能でアイヌ語の音声認識・合成に成功 2020/10/15
ポーランドはどんな国(3c)ブロニスワフ・ピウスツキ 2022〜
(1a)歴史 / 文化・社会
(1b)都市・観光
(2)ポーランドと日本
(3a)ブロニスワフ・ピウスツキ 〜2018
(3b)ブロニスワフ・ピウスツキ 2019〜21
(3c)ブロニスワフ・ピウスツキ 2022〜
(4a)音楽・舞踊 〜2021
(4b)音楽・舞踊 2022〜
(5a)新刊紹介 〜2021
(5b)新刊紹介 2022〜23
(5c)新刊紹介 2024〜