北海道ポーランド文化協会は北海道とポーランドのあいだの文化交流を促進することを目的にし、文学・歴史・美術・映画・音楽などポーランドの文化を幅広く愛する民間団体です。
活動記録
2021;
2020;
2019;
2018;
2017;
2016;
2015;
2014;
2013;
2012
・ウクライナ
人道支援@ポーランド(日本国内の寄付口座)
ポーランド政府;
FB;
福田会;
NHK

* "団結しなければ、全滅させられる" ノーベル賞作家スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチの訴え、
NHK 2022/3/18
*「ロシア国民に真実を」ノーベル賞作家アレクシエーヴィチら反戦訴え声明、
日本経済新聞 3/6
* 対談「戦争について」オスタプ・スリヴィンスキー&オルガ・トカルチュク Dialogues on War. Ostap Slyvynsky and Olga Tokarczuk, ウクライナ・ペン
PEN Ukraine 3/12
* ロシアのウクライナ侵攻を非難する公開書簡にノーベル賞作家トカルチュクら署名 Nobel Prize winner Olga Tokarczuk is among the signatories to an open letter condemning the Russian invasion of Ukraine.
That Shakespearean Rag 3/1
イベント情報 (どなたでもご参加いただけます)
2022年
《第100回例会》ポーランド名画ビデオ鑑賞&交流会『赤い闇〜スターリンの冷たい大地で』2019 アグニェシュカ・ホランド監督(prime video)お話:池田光良、札幌エルプラザ4階中研修室(北8西3)2022年6月1日(水)18:30〜、東京新聞、入場無料、申込み先(必須:氏名・連絡先をお知らせください)011-384-5984(園部 Fax共)hokkaidopolandca@gmail.com
《第101回例会》朗読会「午後のポエジア」11、札幌エルプラザ4階中研修室、2022年7月3日(日)13:30〜
(以下のイベントは終了しました)
♫第36回道銀ライラックコンサート、指揮:松本宗利音、管弦楽:札幌交響楽団、ピアノ:徳田貴子; 鎌倉亮太、札幌コンサートホールKitara 2022.5.18
・ブロニスワフ・ピウスツキ104年忌, ウポポイ(民族共生象徴空間)記念像前 2022.5.17
・「詩と朗読とギターのしらべ」コンサート、詩:嵩文彦 & ギター:田中光俊、ドラマシアターども 2022.4.30
〈協力〉♫「シロンスク」舞踊団 Zespół „Śląsk” 動画:ポーランドの民族衣装 @ロズバルク・ブィトム地方とAチェシン地方のコスチューム Kostium Rozbarski; Cieszyński 2022/4/11

・ブロニスワフ・ピウスツキ〜グランドオープン(関連本@A出版記念会)Bronisław Piłsudski. Wielkie otwarcie (premiera książek), ユゼフ・ピウスツキ博物館@スレユヴェク Muzeum Józefa Piłsudskiego w Sulejówku 2022.1.15, Polskie Radio(木村和保、沢田和彦両氏ビデオ参加)
@ブロニスワフ・ピウスツキ伝〜〈アイヌ王〉と呼ばれたポーランド人 Opowieść o Bronisławie Piłsudskim. Polak nazwany Królem Ajnów, 沢田和彦著、バルバラ・スウォムカ Barbara Słomka 訳、ユゼフ・ピウスツキ博物館刊 2022 ※「東方通覧 Przegląd Wschodni」賞2021
Aブロニスワフ・ピウスツキ〜日記 Bronisław Piłsudski. Dziennik 1882-1885, ヨランタ・ジンドゥル Jolanta Żyndul 編/注, 国立在外ポーランド文化遺産研究所「ポロニカ Polonika」刊 2021
*Bronisław Piłsudski. Dziennik 1882-1886, ヴィトルト・コヴァルスキ Witold Kowalski 解説, Kraków Arcana 2021
*Дневник, 1882-1885 гг., Бронислав Пилсудский. Составитель: Галина Ивановна Дударец. Сахалинский областной краеведческий музей, 2019(ロシア語訳)
* Muzeum Józefa Piłsudskiego(ウェブサイト website)bronislawpilsudski.pl
2021年
〈協力〉♫アマレヤ劇団 Amareya Theatre & Guests オンラインイベント2021 ○北海道公演の計画:丸山博

@身体表現ワークショップ「動作における関係 / 関係における身体 Relacja w ruchu/ciało w relacji」12.11
A遊牧的展示「女は語る Mówi ONNA」の開会 12.18
B「アイヌとカムイのためのレクイエム Requiem dla Ajnu i Kamui」初演 12.30
♫私たちに身体はあるのか Do we have a body?〜アマレヤシアター『解剖学 Anatomie』初演 12.12 ほか 東京バビロン
〈協力〉♫「シロンスク」舞踊団 Zespół „Śląsk” クリスマスキャロル&クリスマスソング「聖なる夜」コンサート Koncert Kolęd i Pastorałek "Święta Noc" 2021/12/16
※ポーランドの聖歌に触れよう♪ FB #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8
〈後援〉♫徳田貴子ピアノリサイタル〜心躍る音楽の贈り物、札幌 2021.11.13/恵庭 11.7/中札内 文化創造センター 8.29、FB #1 #2、twitter #1 #2 ○徳田貴子さん「中札内公演」:村田雄穂、video Kreisleriana, Gershwin, Scriabin, Bolcom
《第35回定例総会&第99回例会》朗読会「午後のポエジア」10 動画鑑賞会(報告:安藤厚; 熊谷敬子; ラファウ・ジェプカ; 菅原三栄子; 氏間多伊子; 長屋のり子)札幌エルプラザ 2021年10月31日(日)video #1紙芝居「ピウスツキ」; #2 #3 #4 朗読♫音楽; #5♫「シロンスク」舞踊団『オラヴァ Orawa』FB #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12、blog #1 #2

♫北浦由花里 ピアノの夕べ〜ポーランドの作曲家たちに想いを寄せて、エルム楽器内エルムホール 2021.10.17
《第98回例会》ポーランド名画ビデオ鑑賞&交流会2021『COLD WAR あの歌、2つの心』2018 パヴェウ・パヴリコフスキ監督、札幌エルプラザ 10月1日(金)blog、FB ○報告(園部真幸; 中宮典子; 小山内道子)※EUフィルムデーズ、FB

《第97回例会》講演と交流の集い「石川慶監督ポーランド映画の魅力を語る! 〜ポーランド国立映画大学、キェシロフスキ監督、『デカローグ』」北海道クリスチャンセンター 2021年9月17日(金)*Co słychać? 2006 directed by Kei Ishikawa ○報告(園部真幸; 池田光良)
・『デカローグ Dekalog』1989 クシシュトフ・キェシロフスキ監督 #1 #2 #3 #4、シアターキノ 9/18-30、9.18「ある運命に関する物語」&石川慶監督講演「キェシロフスキ映画の主題と魅力」
※『愚行録』2017,『蜜蜂と遠雷』2019 #1 #2, ワルシャワ国際映画祭2019,『Arc アーク』2021
〈協力〉♫ Podróże ze Śląskiem〈シロンスク〉舞踊団との旅 オンラインコンサート, 2021/9/22 *W Europie ze Śląskiem ヨーロッパへ ○感想(村田譲; 池田光良; 氏間多伊子; 小川真生; 越野誠; 中宮典子)=写真=左から ポロネーズ、グリーンスリーブス、ハッシドの踊り、ロマの踊り
・さっぽろ自由学校「遊」オンライン講座: CEMiPoS × Amareya Theatre & Guests「女性の声:アートとアクティビズム」から、2021.5-9
〈協力〉♫「シロンスク」舞踊団 ポーランド愛国の歌コンサート〜「呪われた兵士たち」の国家記念日に Koncert ku czci Żołnierzy Wyklętych 2021/6/22、FB #1 #2
活動記録 2021; 2020; 2019; 2018; 2017; 2016; 2015; 2014; 2013; 2012